Homeはりきゅう 疾患や治療

坐骨神経痛

■整形外科 坐骨神経痛

坐骨神経は、腰の下のほうからでていて
お尻の骨の間を通って、身体の背面を下っていきます。
太ももの裏、ふくらはぎ、足までの長く太い神経です。

その為、腰・太もも・ふくらはぎと、広い範囲に
ピリっとした痛みが走ったり、歩いてもいないのに
ふくらはぎがパンパンになったり、慢性的に腰が痛い
といった症状がでてきます。

この神経が痛みを引き起こすものを坐骨神経痛といいますが
その原因や状態はいろいろあります。

糖尿病など血管を傷める内科疾患が長期にあれば
先のほうから痛むこともありますが、多くは出始めの
腰やお尻にあたりに原因があります。

腰の腰椎ヘルニアで飛び出した椎間板がこの神経を圧迫して
そこから先に痛みがでる場合。

また長時間の座り仕事などの方に多いのがお尻の部分の
梨状筋(りじょうきん)という筋肉が緊張しすぎて、神経の
出口を圧迫して起こることもあります。

鍼灸では、この圧迫を起こしてる筋肉の過緊張を取ることが
坐骨神経痛の主な治療になってきます。

まず、整形外科テスト(ラセーグ徴候)などで、どの部分の
圧迫からきている痛みか判別し、主に腰部・背部・足などに
施術をします。

そして神経には炎症がありますので、できれば安静にすること。
お酒などはよくありません。

急性期にはコルセットなど腰部の動揺を安定させるものも
有効です。


ページトップへ
Copyright (C) はり灸院オレンジガーデン All Rights Reserved.